リスクマネジメント リスクマネジメント

img_csr_csrrepo_mark_2015

リスクマネジメントの基本方針

アドバンテストは、以下に該当する事態が発生した場合に、被害を最小限に食い止めるための対策を講じます。

  1. 災害や事件等により、当社の事業の継続が困難になるような建物、設備の損壊、ネットワーク等の機能停止の発生、もしくは発生の恐れのある場合
  2. 災害や事件等により、当社の役員、従業員が死傷、または生命、身体に危険が及ぶ可能性のある場合
  3. 社会的問題となるような不祥事や事件が発生した場合
  4. 前記の他、災害や事件等により、当社および関係会社の事業に重大な影響を与える事態が発生した場合

リスクマネジメント体制

アドバンテストは、2001年12月より社長を本部長とする危機管理本部を設置しています。危機管理本部は、上記に該当する事態が発生した場合に招集し、情報の一元化ならびに初期評価、初動対応の指揮、復旧計画立案等を行い、復旧が完了するまでの間、継続的に運営します。

主要なリスク

アドバンテストの事業に関連するリスクは、以下に示す事業等のリスクに記載しています。

事業継続計画

アドバンテストは、大規模災害の発生に備え、2007年度に以下の基本方針を定めました。当社は、この方針に則り、事業継続計画を立案しています。

事業継続計画の基本方針

  • 大規模災害が発生した場合、人命の安全確保を最優先する。
  • 取引先ならびに関係者へ与える影響を最小化し、企業としての責務を果たすことに努める。
  • 地域社会と協調し、日頃の防災に努めるとともに、事業所周辺地域が被災した場合、その復興に努める。

当社は、2011年3月の東日本大震災以後、防災体制の見直しを進め、2012年度に首都直下地震および利根川の氾濫(洪水)を想定して、そのような災害時においても供給体制を維持できるよう事業継続計画(BCP)を再構築しました。このBCPでは基本方針に基づき以下の具体策を定めています。

基本方針 具体策
1.人命の安全確保 定期的に実施する防災訓練、安否確認訓練の継続に加え、危機管理・事業継続推進体制を強化し、人命の安全確保を最優先する。
2.供給責任の遂行 地震時は当社の生産工場(群馬工場)での供給体制を継続し、洪水時は代替地生産を前提とした供給体制を講じる。
また、事業所やインフラ等の被災により、一定期間、勤務先への出社が困難となる場合に備え、自宅等にて優先業務を継続できる環境を整備する。
3.地域・社会貢献 群馬R&Dセンタが明和町より洪水時避難所として指定されており、洪水発生時は、避難住民の受入先として地域に貢献する。

2014年度の取り組み

2014年度は、2013年4月に策定したBCPに基づき、危機管理本部事務局と関係部門で首都直下地震を想定した初動机上訓練を実施しました。この訓練により、本社と開発・生産拠点の通信連絡方法やサプライヤーとの緊急時の連絡方法に問題があることが分かりましたが、運用を変更・明確化することによりこれらの問題は解決しました。この他、今回の訓練により明らかとなったBCPの不備については、各マニュアルを修正しています。
また、毎年行っている安否確認訓練では、安否登録の定着を図るために訓練回数を年3回(7月、11月、3月)に増やしました。3月に実施した訓練では事前に日時を通知せずに実施しましたが、訓練開始1週間で国内社員全員の安否を確認することができました。
今後、BCP訓練は対象部門や対象期間を拡大し、継続して訓練を実施することによって各部門が災害時に迅速に行動できるようにすることでBCMS (Business Continuity Management System)の体制確立を目指します。