環境マネジメント
基本方針
アドバンテスト・グループは事業活動を通じ、社会の持続可能な発展に貢献します。
さらに、「地球環境を大切にする」という基本姿勢に基づき、社会に信頼される企業として、全員参加で、環境保全活動に積極的に取り組みます。
アドバンテスト・グループ環境方針
- 環境マネジメントの推進
環境マネジメントシステムを確立し、事業活動と環境効率を両立させたグローバルな環境保全活動を推進します。従業員一人ひとりが、それぞれの業務や立場を通じて環境保全活動に努めます。 - グリーン製品の提供
省エネルギー、リサイクル性向上、有害物質の排除を行い、製品の材料調達から廃棄までのライフサイクルを通じて、環境負荷を低減した製品をお客様に提供します。 - お客様の環境負荷低減
販売やサービスの活動を通じて、お客様の環境負荷低減に貢献します。 - 事業プロセスの革新
事業活動におけるプロセスを革新し、環境に配慮したもの作りを目指し、継続的な改善活動を推進します。 - 生物多様性の保全
事業活動が生物多様性に与える影響を把握し、生物多様性の保全と生物資源の持続可能な利用に努めます。 - 環境関連法令の遵守、汚染防止
環境関連法令および自ら定めた事項を遵守し、環境汚染と健康被害を予防します。 - 環境情報の開示
環境方針を当社の事業活動に従事するすべての人に周知するとともに、環境への取り組みを開示し、広く社会とのコミュニケーションに努めます。
アドバンテスト・グループ生物多様性行動指針
アドバンテスト・グループでは、生物多様性がつくり出す自然の恵みに感謝し、生物多様性が豊かで健全な社会を支える大切な存在であるという認識のもと、生物多様性の保全と生物資源の持続可能な利用に取り組んでいきます。
- 環境影響の把握
自らの事業活動の全ライフサイクルの中で、生物多様性へ著しい影響を与える側面を把握・評価し、共有します。 - 生物多様性への理解
事業活動や日常生活の中で、生物多様性に配慮した行動を行うことのできるよう、全従業員に対し、生物多様性についての理解と意識の向上を図ります。 - 環境影響の低減
効果の高い施策を検討し、継続的に実施することで、自らの事業活動が、生物多様性に与える影響を低減します。 - ステークホルダーとの連携
行政や教育機関、NPO、地域住民、取引先など、さまざまなステークホルダーと連携を図り、生物多様性保全活動を推進します。
推進体制
アドバンテスト・グループでは、グローバルに環境経営を推進するための体制を構築しています。
環境マネジメント推進体制図
ISO14001認証の取得
アドバンテスト・グループは、日本国内のオフィス・研究・開発・生産拠点で、統合ISO14001の認証を取得しています。また、海外拠点においては、各国の独自性に基づいたISO14001を構築し、それぞれの活動に取り組んでいます。各国においてISO14001という統一規格のもと、エネルギーの使用削減、廃棄物発生の抑制、グリーン製品の開発・提供等、事業活動にともなう環境負荷低減に取り組み、成果をあげています。
ISO14001認証取得状況
内部環境監査の実施
アドバンテスト・グループでは、各事業所における環境マネージメントシステム運用について内外のコンプライアンス順守はもとより環境パフォーマンス向上への活動として定期内部環境監査を行っています。2012年度に実施した定期内部環境監査では、コンプライアンス違反はありませんでした。今後は、環境パフォーマンスの向上に注力し、環境マネジメントシステムの継続的な改善に努めます。
環境教育の基本方針
環境保全活動を推進するためには、社員一人ひとりが、環境問題をつねに身近な問題であると意識し、事業活動や家庭生活のなかで、自分に何ができるのか、何をするべきかを考え、実行に移すことが必要です。アドバンテスト・グループでは、この方針に基づき、環境に対する意識の啓蒙や、思考・実践力の啓発を目的とした環境教育を実施しています。
環境教育プログラム一覧
- 新入社員研修
- 新任管理職研修
- 内部環境監査員教育
- 化学物質安全教育
- ECOCH活動
- 環境VE提案の募集
- 社員と家族を対象とした環境イベントの開催(エコツアー、環境図画・写真コンクール など)
- 環境講演会
- 地域の清掃活動
- 森林保全活動
e-Learningの導入
e-Learning 画面
アドバンテスト・グループでは、ISO14001と化学物質の一般教育をe-Learnigで行う仕組みを構築しました。これにより、時間や場所に拘束されず、理解できるまで繰り返し学習できる便利な環境が整い、受講率および理解度の向上を図ることができました。