웹 내용 전시
2016年6月29日から7月1日まで、東京ビッグサイトにて開催される「インターフェックス・ジャパン」に出展いたします。
展示ブースでは、「テラヘルツ分光・イメージングによる医薬品の解析技術」をテーマに、テラヘルツ波を用いた様々な分光解析や、ケミカルや医薬品の膜厚構造などの内部イメージングを可能にした小型解析システムTAS7500/7400シリーズに加え、乾式造粒リボンの非破壊インライン密度解析など新しいソリューションをご紹介いたします。
また、7月1日には技術セミナー(無料)も開催いたします。
展示会名称 | 第28回 インターフェックス ジャパン |
---|---|
会 期 | 2016年6月29日(水)、30日(木) 10:00~18:00 2016年7月1日(金) 10:00~17:00 |
会 場 | 東京ビッグサイト 東展示棟 |
ブース番号 | 23-15 |
分析・物性研究フォーラム
タイトル | テラヘルツ分光・イメージングによる新しい解析のご提案 医薬品の結晶形分析、錠剤の非破壊イメージング解析など、従来の分析装置ではできなかった新しいソリューションをご紹介します。 |
---|---|
日 時 | 7月1日(金)13:00~14:00 |
会 場 | 分析・物性研究フォーラム会場 FO-1 |
定 員 / 聴講料 | 50名 / 無料 |
主な展示製品
-
テラヘルツ分光システム
「TAS7400シリーズ」テラヘルツ波による多様な分光測定が可能なローコスト汎用タイプの分光システムです。テラヘルツ波特有の取り扱いや環境設定を意識することなく容易な分光測定を提供します。加えて、簡単な測定モジュールの切リ替えにより、液体から固体までの様々な剤型に応じた分光測定と物理化学特性の解析が可能になります。
-
温度制御モジュール
(オプション)テラヘルツ分光システムの透過モジュールに追加することで、高温/低温の試料測定を行うことができます。温度可変範囲は以下の2タイプを用意しております。
TAS1020 : -10℃ ~ 80℃ (設定分解能: 0.1℃)
TAS1030 : 室温 ~ 300℃ (設定分解能: 1.0℃)
また、ドライエアパージ機能で低温時の結露を防止します。テラヘルツ分光システム「TAS7400SP」と
温度制御モジュール