グリーン製品 グリーン製品

img_csr_csrrepo_mark_2013

基本的な考え方

社会の持続可能な発展への貢献、地球環境に配慮した事業活動の展開は、今日の会社経営においては必須の事項となっています。アドバンテスト・グループでは高精度・高品質を第一に、環境保全という視点で製品開発に取り組み、「省エネルギー・省資源対策」「リサイクル性の向上」「有害物質の排除」の3つのポイントで環境に配慮した製品をグリーン製品と認定しています。グリーン製品においては環境負荷の低減と同時に経済的な価値の向上も見られるため、当社グループではグリーン製品の提供が社会的要求に応え、お客様のメリットにもなるとの考えに基づき、取り組みを推進しています。

グリーン製品提供までの流れ

アドバンテスト・グループでは、新製品に対して製品環境アセスメントを実施しています。

製品環境アセスメントでは、省エネ・省部材・小型化、リサイクル設計、有害物質の排除などの項目について審査を行い、アドバンテストで定めた「グリーン製品自主基準」をクリアした製品に、グリーン製品認定品として「エコラベル(タイプⅡ)」を付与しています。

グリーン製品提供までの流れのフロー
img_csr_envi_fig04_jp

アドバンテストのエコラベル

アドバンテスト・グループのエコラベルは、独自にデザインしたもので、3つの緑色は「省エネ・省資源」「リサイクル設計」「有害物質の排除(グリーン調達)」を表現しています。

省エネ、省資源

自主基準

  • 省エネ設計
  • 省部材設計
  • 小型化設計

リサイクル設計

自主基準

  • 再生可能な樹脂材料の使用
  • 解体の容易性を考慮した設計
  • 廃棄情報の開示
img_csr_green products_01

有害物質排除
(グリーン調達)

自主基準

  • グリーン調達率の向上
  • 使用禁止物質の排除
 

省エネ、省資源

製品の環境負荷の低減を推進するため、製品の省エネルギー、省部材、小型化を考慮した製品設計を行っています。

リサイクル設計

リサイクル設計においては、製品廃棄の際、処理に注意が必要な部位の情報提供を行い、自社で設計した樹脂部品には、リサイクル可能な素材の使用を推進しています。また、解体は一般工具で容易に解体を可能にし、電池類はリサイクルマークのある電池を使用しています。

有害物質排除(グリーン調達)

製品から有害物質を排除するために、IEC 62474に準拠した禁止物質の社内基準を定め、製品に使用する部品、部材に含有する有害物質の調査を行っています。

2012年度認定の「グリーン製品」

2012年度は、以下の製品をグリーン製品として認定し、お客様に提供しています。

  • T5511
  • T5811
  • TAS7500
  • CX1000D/P
  • T2000モジュール関係5製品 等

グリーン製品の紹介

メモリ・テスト・システム T5811

img_csr_2013_0020

T5811

メモリ・コア試験にフォーカスした超低COTテスト・システム

汎用メモリの主役を担うDRAMは、クライアント・サーバーやモバイル機器を始め、多くの分野で用いられています。パソコンのメイン・メモリとして使用されるDDR3/4-SDRAMはBit成長が堅調で、引き続き市場拡大が見込まれています。またスマートフォンやタブレット向けでは低消費電力の要求が高まっており、LPDDR2/3-SDRAMの更なる需要拡大が見込まれています。その反面、DRAMはコモディティ化が進みデバイス単価は下降傾向にあり、デバイス・メーカーの量産ラインではテスト・コスト削減が必要不可欠になっています。DRAM後工程ではスピード試験とコア試験を分けて試験する2pass方式がすでに主流であり、特に高い試験速度を必要としないコア試験をより低COT (*1) で行う提案が求められています。
T5811はメモリ・コア試験にフォーカスし、COT (*1) を大幅低減したメモリ・テスト・システムです。

(*1) COT = Cost of Test

従来製品に比べ、大幅な部品減量化と小型化、省電力化を実現

T5811は、メモリ・コア試験に最適な機能と性能にフォーカスして開発を進め、新開発のETM (*2) テクノロジーの採用により、従来比で単位性能あたり82%の部品の減量化と92%の大幅な小型化、88%の省電力化を実現しました。

(*2) ETM = Enhanced Test Module

ETMテクノロジーにより大幅なCOT削減を実現

T5811は独自のBOST (*3) 機構であるETMテクノロジーを採用し、テスト機能のほとんどをDUT (*4) 直近のマザーボード内に高密度実装することで、テスタ本体の価格を抑えるとともに、減量化、小型化、省電力化に成功しました。
また、今後、試験速度や機能に不足が生じた場合でも追加機能を盛り込んだETMに交換するだけで対応できる強力な拡張容易性を備えており、将来にわたって、テスタ本体の投資コストを抑えつつ、運用し続けることが可能です。

(*3) BOST = Built-Out Self Test

(*4) DUT = Device under Test

このように、アドバンテスト・グループでは今後もお客様視点で、もの作りを進めていきます。

環境にやさしい製品の開発を目指して
img_csr_2013_0021

共通技術本部
土井 優

T5811は、メモリ・コア試験にフォーカスした低COTソリューションを目指して開発をスタートしました。開発を進める段階で、製品の低COT化は環境にやさしい製品の開発と密接にリンクしていることが分かりました。すなわち、より小さく、軽く、低電力が共通の条件だと判明したのです。T5811ではこれらを実現するため、メモリ・コア試験向けテスタとして、お客様のご要望を満たしつつ、高度なテスタ機能を維持しつつ性能の無駄を可能な限り省いた仕様を実現しています。これにより、大幅な部品減量化と小型化、省電力化を可能にしました。今後もお客様の利益に寄与する製品を開発していくとともに、環境にやさしいグリーン製品を通じて社会貢献に取り組んでいきます。


 
製品環境情報比較
img_csr_2013_0022
性能比較
img_csr_2013_0023

グリーン製品の販売促進

近年、多くの企業が環境経営に取り組んでいます。アドバンテスト・グループでも、その環境方針において「グリーン製品の提供」や「お客様の環境負荷低減」を掲げ、製品環境アセスメントに基づいたグリーン設計基準書に従って開発を進め、独自のグリーン製品基準を満たす各種製品の提供に努めています。

2012年度実績

当社グループは、2010年度より、年度別にグリーン製品販売比率(台数ベース)の目標値を設定しています。2012年度は本目標の最終年ということでグリーン製品販売比率100%の目標を掲げ活動してきた結果、非グリーン製品の販売がなかったため無事目標を達成することができました。

また、当社ホームページでは、グリーン認定製品を示す「エコラベル」を対象製品の写真に付加することでお客様の便宜を図るとともに、製品別プレゼンテーション資料には環境負荷低減データを明記するなど、企業イメージ向上に貢献できる活動を展開しています。

さらに、リユース HIFIXの推進やリターナブル梱包材に加えて、消費電力を大幅に改善したT2000 EPPの販売推進によりCO2排出量を抑制するなど、お客様にとっても環境負荷低減となるテーマを継続、実施してきました。

2013年度は、新たに2か年計画がスタートし、お客様にとってさらなる環境負荷低減を目指した新たな目標を設定し、計画を遂行していきます。

グリーン製品販売比率(台数ベース)
img_csr_2013_0024

アドバンテストのRoHS指令に関する声明

アドバンテストのRoHS指令に関する声明

アドバンテスト・グループは、環境法令および規制を遵守し、有害物質排除や省エネルギー、省資源などの環境保護に努力しています。
特に有害物質排除に関しては、2003年秋よりサプライヤと協力して、含有が制限される有害物質の調査と排除に取り組んでいます。

欧州RoHS指令* についても、同指令に沿った対応を取っています。
当社グループの製品中、テスタおよびハンドラは、当該指令中の大型据付工業用ツール (LSSIT) に分類され、RoHS指令の対象外に当たると判断しています。しかしながら、これらの製品についても、環境保護の観点から、従来より進めてきた有害物質の排除をさらに推進していきます。

* 欧州RoHS指令は、欧州の「電気電子機器中の特定の危険物質の使用制限に関する指令 (2011/65/EU)」およびその修正指令を指すもので、規制適用除外用途を除き、最大許容量を超える、以下の6物質を製品に含有することを禁止する指令です。

  • 六価クロム
  • 水銀
  • ポリ臭化ビフェニル (PBB)
  • カドミウム
  • ポリ臭化ジフェニルエーテル (PBDE)