スケジュール
定期開催コースはありません。弊社担当営業にお問い合わせください。
詳細
期間 | 4日間 |
定員 | 4名 |
前提条件 | - デバイス試験の基本を習得された方(ファンクショナル試験の基本/DC試験の基本)
- Linux環境の操作を習得された方
|
修得事項 | - V93000の主なコンセプトとコンポーネントの理解
- 基本的なファンクショナル試験プログラム作成
- 基本的なDC試験プログラム作成
- デバイス試験に必要なファイルの構成(Pin Configuration, Level, Timing, Vector)
- GUIツールの基本操作
|
事前教材 | なし |
付属品 | なし |
学習内容 | - お知らせ
- V93000の主なコンセプトとコンポーネントを理解すると共に基本的なファンクショナル試験、DC試験を作成する方法を学習します。
本コースは、日本語で開催しますが、参照していただく教材については原則として英文になります。 |
- ESDとシステムの安全性
- ハードウエアの概要
- ソフトウエアの概要
- ピン・コンフィグレーション
- レベル
- タイミング
- ベクター/パターン
- ロード・ボード校正
- 結果解析
- テスト・フロー
- データ・ロギング
- テスト・メソッド
- DCテスト
|