Standard Board and Circuit - LIN Standard Board and Circuit - LIN

ソフトウェア使用許諾条件

ご注意:

以下に定義されるソフトウェアをインストールまたは使用する前に、このソフトウェア使用許諾条件をよくお読みください。株式会社アドバンテスト(「当社」)はお客様に対し、お客様がこの使用許諾条件の全てに同意することを条件に、このソフトウェアおよびソフトウェアと共に提供される文書(「ソフトウェア」)の使用を許諾します。お客様は、下にある「同意する」ボタンをクリックするか、もしくは、ソフトウェアをインストール、コピーまたは使用することにより、この使用許諾条件を読んで理解し、この使用許諾条件に拘束されることに同意したものとします。もしお客様がこの使用許諾条件に同意しない場合、「同意する」ボタンをクリックしてはならず、および、ソフトウェアをインストール、コピー、または使用してはならないものとします。「お客様」とは、この使用許諾条件に拘束されることに同意する自然人または法人のことを意味します。

  1. ライセンス

    1. 当社はお客様に対して、ソフトウェアと共に提供される文書に従ってオブジェクトコード形式でお客様の内部使用目的のために半導体試験装置とあわせてソフトウェアを使用するための、永久、取消可能、非独占的な限定的ライセンス(ただし再許諾権を含みません)を供与します。ソフトウェア付随の文書、および当社見積書または注文請書には、当社または当社への製品供給者が提供する特定のソフトウェアに適用される追加的ライセンス条件を含める可能性があり、それらは、本項の一般的ソフトウェアライセンス条件より優先されます。ソフトウェアをインストール、コピーまたはその他の方法で使用することにより、お客様はかかる追加的ライセンス条件を読み、理解し、その条件に拘束されることに同意したものとみなされます。適用されるライセンスについて記載した文書が無い場合、お客様は、お客様が所有しているコンピューターに限りソフトウェアをコピーして使用すること、または見積書に記載のその他の方法でソフトウェアを使用する権利を許諾されます。
    2. ソフトウェアは、譲受人の氏名、名称、所在地をご連絡いただくことを条件として譲渡可能とします。譲受人は、ソフトウェアの譲渡前に当社のソフトウェアライセンス条件に同意するものとします。お客様のライセンス条件は合併または会社分割により譲り受けた譲受人に対しても拘束力を有し、ここにその旨の通知がなされたものとします。
    3. ソフトウェアは、当社または当社への製品供給者が所有権および著作権を有します。当社および当社への製品供給者がソフトウェアに対するすべての権利、権原および利益を留保します。本ライセンス条件に対する違反があった場合、当社への製品供給者はソフトウェアに対して有する権利を保護することができます。お客様は、ソフトウェア上またはソフトウェア内に含まれているあらゆる著作権の表示またはその他の専有財産に関する表示を、ソフトウェアのコピー(全体のコピーであるか一部のコピーであるかを問いません)に複製して付すものとします。
    4. 法律で認められている場合を除き、お客様は当社の書面による同意なしにソフトウェアを逆アセンブル、修正、または二次的著作物の作成をしてはなりません。お客様はソフトウェアを公的または分散的なネットワークに対してコピー、アップロードまたは頒布することはできません。
    5. 本ライセンス条件に対する違反があった場合、当社はその旨通知した上でお客様のライセンスを終了することができます。終了の通知を受けた場合、お客様はソフトウェアのすべてのコピーを破棄して書面でその旨を当社に証明するものとします。
    6. ソフトウェアは「商用コンピューターソフトウェア」です。アメリカ合衆国政府に許諾されるソフトウェアおよび技術データに関する権利は、慣習的にエンドユーザーであるお客様に対して供与される権利に限られます。アメリカ合衆国政府による使用、複製、または開示には、この使用許諾条件に記載の制限、ならびに連邦調達規則(「FAR」)12.211(技術データ)および12.212(コンピューターソフトウェア)、FAR 27.405(b)(2)、FAR 52.227-19、またはFAR 52.227-14(ALT III)、ならびに国防省調達規則(「DFARS」)252.227-7015(技術データ - 市販品)およびDFARS 227.7201乃至227.7202-4、またはそれらの後継的な規定が適用されます。
  2. 保証

    1. 当社は、ソフトウェアについて、明示的か黙示的かを問わず、いかなる種類の表明も保証も行いません。また、ソフトウェアは無保証で、「現状有姿のまま」、「利用可能な時点で」提供されます。お客様は、自らによるソフトウェアの使用のリスクは自らがすべて負うことに同意するものとします。当社は、適用法が許容する最大限の範囲で、ソフトウェアに関するあらゆる種類の保証(明示的か黙示的かを問わない。商品適格性、記述との適合性、特定目的への適合性、十分な品質、正確性、所有権および非侵害の保証、ならびに動作過程、取引過程または商慣習から生じる可能性のある保証を含む。)を明示的に放棄します。ソフトウェアの品質に関する、またはソフトウェアの使用もしくは動作から生じる、一切のリスクは、常にお客様が負うものとします。
    2. 当社は、本ライセンス条件において、ソフトウェアに対するサポート、維持管理、アップグレード、変更、カスタマイズまたは新作を提供する義務を負いません。
    3. 当社は、ソフトウェアがお客様の選択または作成したハードウェアまたはソフトウェアの組み合わせにおいて稼働することを保証しません。
    4. ソフトウェアは、核施設の運転、航空機の運航またはその通信システム、航空管制、軍事システム、直接的な救命装置など、製品の不具合が死亡や深刻な人身傷害または重大な身体もしくは環境に対する損害につながるような無故障動作が要求される用途(「高リスク活動」)のために設計されておらず、これら用途での利用を意図していません。当社は、高リスク活動に対する適合性について、明示、黙示を問わず保証しません。
  3. 免責

    1. 当社、当社の関連会社、下請業者および製品供給者は、その予見の可能性の有無を問わず、いかなる直接損害、間接損害、付随的損害、特別損害、結果的損害または懲罰的損害について、契約違反、保証違反、不法行為(過失を含みます)、その他の法的根拠に関わらず、また、この使用許諾条件に記載された救済手段がその本質的な目的を達成することができない場合であっても、お客様または第三者に対して一切の責任を負いかねます。損害にはダウンタイムコスト、データ喪失、代替品調達費用、復旧費用、逸失利益を含みます。
    2. この使用許諾条件に規定する責任が、当社のお客様に対する全責任とします。
  4. 解除

    1. 倒産関連の法律で禁じられない限り、一方当事者が以下のいずれかの事由に該当する場合、他方当事者は、この使用許諾条件に基づく未履行の義務を取り消すことができます。(i)支払停止、支払不能もしくは債務超過となるか、もしくは手形交換所による不渡処分を受けたとき、(ii)差押、仮差押、仮処分もしくは租税延滞処分その他これに準ずる処分を受けるか、会社更生手続や再生手続きの開始、破産もしくは競売の申立を受けるか自らしたとき、(iii)営業の廃止もしくは会社の解散を決議するか、または継続的な営業を中止したとき、(iv)営業の全部または重要な一部を譲渡する決議をしたとき。
  5. 一般条項

    1. 当社は、不可抗力(労働争議、自然災害、供給者や下請業者もしくは運送業者による遅延、電力やその他のエネルギー不足、テロ行為、政府活動、火災、爆発、地質変動、暴風雨、洪水、地震、津波、疫病、放射能汚染、落雷、戦争行為、またはお客様の作為もしくは不作為(不払いや検収書類の不作成等)を含みますが、これらに限りません。)に起因または関連して生じるこの使用許諾条件に基づく義務の履行遅延または不履行について、責任を負わないものとします。
    2. この使用許諾条件に従った義務の履行前または履行中に、この使用許諾条件に含まれる条件が不可抗力(経済環境の激変を含む)によって公正性を失った場合、両当事者は協議のうえ必要に応じてこの使用許諾条件の一部またはすべての条件を見直すものとします。
    3. お客様は当社の事前の書面による承諾がない限りこの使用許諾条件により生じる一切の権利義務の全部または一部を譲渡することはできません。かかる譲渡を試みた場合、その譲渡は無効とします。
    4. お客様は、ソフトウェアまたは技術情報を輸出、再輸出、譲渡または輸入する場合、お客様の責任で日本国およびアメリカ合衆国その他の国の関連法規を遵守し、必要な輸出入許可を取得します。また、お客様は特定の最終需要者および仕向地向け、または特定の使用目的向けの譲渡、輸出および再輸出を禁じる日本国およびアメリカ合衆国その他の国の関連法規を遵守し、これらの法規に基づき必要に応じて適切な政府からの許可を取得します。それらの法令に違反しているか、またはそのおそれがあると当社が判断する場合、当社は義務の履行を停止する場合があります。当社の輸出コンプライアンスプログラムの一環として、お客様が使用許諾されたソフトウェアに関連して、最終用途、最終需要者ならびにお客様の輸出法令順守および 輸出方針を明示した文書の提出をお願いする場合があります。
    5. この使用許諾条件に関連して生じる紛争には日本法が適用されるものとし、両当事者は本約款に起因または関連して生じる請求または訴訟について、東京地方裁判所の専属的裁判管轄に服することに合意します。
    6. この使用許諾条件の規定のうち、その性質上、ソフトウェアのライセンス終了後も適用されるものは、それらが遂行されるまで有効に存続するものとします。
    7. いずれかの当事者がこの使用許諾条件に基づく自身の権利を行使しなかった場合であっても、かかる権利の放棄または失権とはみなされないものとします。
    8. お客様は、この使用許諾条件の条項、あらゆるライセンス契約、その他当社がお客様に開示する非公開情報(技術情報ならびにソフトウェアまたは価格情報に関する文書、ならびに見積書、注文請書および請求書に記載されている諸条件を含みます)を機密として保持し、いかなる第三者にも開示しないものとします。当社とお客様の間では、当社が、この使用許諾条件に起因または関連して、お客様に開示または提供した当社の機密情報に対するすべての知的財産権および所有権(設計データおよび製造情報に関するすべての権利を含みます)を有するものとします。当社の書面による事前承諾なしに情報が開示された場合、金銭的な損害賠償では十分な救済とならない、修復不能な損害および重大な被害がもたらされる可能性があり、当社は金銭的な損害賠償に加えて差止命令による救済または衡平法上の救済を受ける権利を付与される場合があります。当社の機密情報に対するいかなる権利も、お客様が当社からソフトウェアの使用許諾を受けたことを理由にお客様に譲渡されるものではありません。
    9. この使用許諾条件の規定が違法または強制執行不能と判断された場合でも、残りの規定は完全な効力を有します。
    10. この使用許諾条件には、国際物品売買契約に関する国際連合条約は適用されません。
    11. この使用許諾条件の規定は本お取引に関するお客様と当社の合意事項の全てであり、口頭か書面かを問わず、この使用許諾条件に関連して以前に当事者間でなされた全ての連絡、表明または合意事項に優先します。この使用許諾条件に追加されたか、またはこの使用許諾条件と異なるお客様所定のご注文条件(注文書に添付されたご注文条件を含みます)は適用されません。お客様がソフトウェアの使用許諾を受けることによって、お客様はこの使用許諾条件を承諾したものとみなされます。この使用許諾条件とお客様の注文書またはお客様のその他の文書との間で齟齬が存在する場合、この使用許諾条件が優先します。この使用許諾条件の規定に対する変更または修正は、書面で当事者が合意しない限り、効力または拘束力を有しません。
    12. お客様はこの使用許諾条件に従って提供される技術、ソフトウェア、試作品およびその他の有形物について、直接または間接的にリバースエンジニアリング、逆アセンブル、または逆コンパイルを行ってはなりません。
    13. 必要な通知は書面によるものとし、料金前払いかつ受領通知付きで書留郵便もしくは配達証明郵便にて、または配達証明付の宅配便にて、受領当事者の住所に宛てて送付するものとします。